出展ブース of 地球愛祭り2009 in 京都

syuxtuten.jpg

○ブース出店者として参加
 ☆25ブース出店予定
 ☆出店料¥5,000(飢餓救済支援金&森林再生植林基金含む)
 (テント/1,5m×1,5m区画+テーブル+椅子2脚付)
 ☆照明持参(電源有り)
 ☆飲食関係(※販売内容に制限がございますので御問い合わせ下さい)
 ☆環境・飢餓救済支援・エコ関連のNGO/NPOは出店無料
 ☆9:00〜設営、19:30〜撤廃
 ☆車の方は、当日受付にて駐車場割引券配布
 ☆前日までに会場に荷物郵送搬入&終了後郵送搬出可
 ☆飲食物持ち込み可 



index_main_image02.jpg

途上国の子供と共に、地域開発をすすめる国際NGO団体。
この団体の支援者の会「プラン・京都」が出展して下さいます。
「子供たちにはがきを書く会」や、映画上映、報告会など、定期的にイベントも開催されていますので、お近くの方はぜひ足を運んでみて下さいね。

movie1.jpg
プラン・ジャパン映像上映会
「Is this life? 〜インドの女の子たちの現実」
を各地で開催
LinkIconプラン・ジャパン
LinkIconイベント情報



レイキ、タロット、ヒーリングストーン販売をして下さいます。
タロット鑑定後、オリジナルブレスも作成可能だそうですので、
ぜひブースに遊びに行ってみてくださいねー。

○ コロ コロ こころ  って何してるとこ?

「自分らしく生きる」「"今"を生きる」をテーマに、健康的で、自立した人生創造のお手伝いしています。共鳴・共感・直感を軸に店舗運営を行っているので、運営そのものがる“ゆる”でもあり、“スローライフ”なところは何卒ご容赦下さいませ。
宇宙の法則、 魂 について語り合う集いや、肉体を活性化させながら、バランスを整え、真理を体感していく講座やセッション、五感から癒されるイベントなど、ユニークなメンバーと共に毎月ハートに響く企画を行っています。

○コロコロこころ の考え

当店には、人生の転機を迎えておられる方、より自分を発展させたい方、変化にチャレンジしようとしている方が多数来店(Web含む)されます。だからこそ、お伝えさせて下さい。

 1)誰でも、自分の力で変わることができる。
 2)他の人(もの・世界)を変えることはできない。
 3)自分が変えられるものは自分自身だけ。

セラピー、ヒーリングへの依存性を高めるような展開には、賛同しておりません。そして、そのような考えや、やり方では、何も進まないことを見てきました。私たちは、上記を前提とした上で、「でもどうやって?」何から始めればいいの?」という方々を次のステップに送り出すお手伝いをしています。



癒しと愛のエネルギーが溢れていて、本当に素晴らしい写真です。
現在は、病院や老人福祉施設に毎月写真のプレゼントをされているそうです。

皆様もぜひ写真の愛のエネルギーに包まれてみて下さいね。

2006年1月、ふと携帯で太陽を撮ってみたら、カラフルな写真が撮れビックリしました。太陽を撮ると必ずキレイな色が写って面白いので、mixiの自分のページに載せるようになりました。写真を見たスピリチュアルカウンセラーの方々から、これは太陽のオーラ写真だと教えていただきました。その後、水の結晶の素晴らしさをもとに、撮る時にいろいろプラスの言葉を念じるようになったら、その言葉によって太陽も色を変えることを発見しました。見てるだけで癒される・パワーをもらえる不思議な写真だと評判を呼ぶようになりました。エネルギー研究している方から、私が撮る全ての写真から心身を癒すエネルギーが出ていると太鼓判を押されました。ターコイズ色(緑色)は癒しやみんなの幸せを願う色、ピンクは愛情の色、この2色は必ず太陽のオーラ写真に写っています。太陽が無償の愛で万人を癒し、幸せを願っていると写真の色から感じられます。また写真によって、慈愛の紫、パワーの赤や陽気な黄色も写ります。太陽はこんなにも美しい色の光を私たちに毎日ずっと与えてくれているんだと、喜びと感動が伝われば幸いです。色による太陽からのメッセージや癒しの波動、エネルギーなどを感じてください。そして、太陽はいつもこんなステキな色で、私たちを見守っていてくれているんだと、太陽を見たときにオーラの写真の色を思い出していただけたら嬉しいです。素晴らしい色を放つ、今までにない太陽の写真をお楽しみください☆太陽からの愛が届き、見る方が少しでも癒されますように・・・☆写真を欲しいという方が増え、ネット販売を開始し、北海道から沖縄まで多くの方々がご購入してくださっています。病院や老人ホーム、ヒーリングサロン等にも飾っていただいております。個展も行っております。その他イベントに写真を展示していただいたり、チラシなどにも写真を採用されたりしています。


ニランジャナスクール(インド17の村々から最貧困層の子どもたちを集めて小学校から高校まで 9年間の教育を無償で提供しているNGO。)と周辺の貧しい村々を支援するNPO。
代表の章代さんは、大阪のアメリカ村にあるインドレストランもされており、
このお店の売り上げも寄付になっているそうです。
お近くの方はぜひお店にも行ってみて下さいね。

世界で「DO YOU KYOTO?」は「環境にいいことしていますか?」という意味で使われています。京都市では,京都議定書が発効した2月16日にちなんで,毎月16日を「DO YOU KYOTO?デー」(環境にいいことをする日)として、地球温暖化対策室を中心にさまざまなイベントを開催されています。
昨年は、環境家計簿やエコ商品の紹介などして頂きました。 

ヴィーガン・スイーツ

美呆のクッキーは、とっても優しい味がします。
「私たちの作るお菓子が、満たされない心を満たしてくれれば・・・
 空腹や飢餓のない世界のお手伝いができれば・・・心から願っています。」

そんな思いのこもった美味しいクッキーをどうぞご賞味あれ
御主人は、なんと詩人さんでもあるので、クッキーの名前も詩的でおしゃれです  
私たちは”毎日でも安心して食べられるお菓子”を基本としています。
卵乳製品が入っておらず、油分、糖分も少なめです。

私たちのお菓子は『ヴィーガンスイーツ』です。
『ヴィーガン』とは普通「純菜食」等と訳されますが、
私たちとしては、”人間と動植物、環境、生命全体の調和を
感じながら生活すること”だと思っています。

ヴィーガン・スイーツ

PA01040004.jpg

こちらは、初年度から地球愛祭りもお手伝いしてくれているミーティアちゃんのお店です
アイデア豊富なミーティアのヴィーガンとは思えないビックリおいしいケーキショートケーキが登場します。

運営統括責任者名  
伊藤 美知子
郵便番号
602-8331
住所
京都市上京区六軒町一条上ル若松町349

フォトジャーナリスト/村山康文さんが
主にベトナムの社会問題を追いかけ、取材をし、孤児院などの施設へ
訪問されながら撮影されましたベトナムの子供たちの写真を展示して下さいます。
尚、ベトナムのエイズに関するフォト・ルポルタージュと
ベトナムの笑顔の子どもたちの写真書籍・写真の販売もして下さいます。
みなさま、是非ブースに足を運んで見てくださいませ〜

村山康文(むらやま・やすふみ):フォトジャーナリスト

1968年兵庫県生まれ。98年、報道写真家の石川文洋氏に出会い、「ベトナムで石川文洋写真展を見るツアー」に参加。その後、ベトナムに魅せられ、10年で24回の渡越。

2004年の夏の渡航時に枯葉剤被害者を支援する署名活動に参加。1ヶ月あまりで約1200人の署名を集める。06年9月、ベトナムの枯葉剤被害者とみられるドー・トゥイ・ユンさん(当時18歳)を日本に招き、京都大学医学部附属病院での手術にこぎつける。現在は、主にベトナムの社会問題をカメラとペンで追いかけ、弱者を守る立場からエイズ・戦争・人権・差別などをテーマに各地で写真展や講演会を開いている。また、ベトナムの施設などを訪問するベトナム・スタディーツアーの引率も行っている。

ベトナムに貢献しているフォトジャーナリストとしての幅広い活動を評価され、07年9月にベトナム文化情報省から表彰を受けた。京都在住。

フォトジャーナリスト/村山康文さんが主にベトナムの社会問題を追いかけ、取材をし、孤児院などの施設へ訪問されながら撮影されましたベトナムの子供たちの写真を展示して下さいます。
村山さんは、いろいろな所で写真展や講演会もされています。

沖縄ジュゴン保護のための活動紹介、写真展示、
ジュゴングッズ(はがき・シール・マスコットなど)の販売を
して下さいます。 

ピースな世界を創りたいなって思って活動しています。
SDCCでは、米軍基地が造られようとしている
沖縄・辺野古の海を守るために
『基地ではなく自然保護区を』と活動しています。

辺野古の海は、人魚のモデルといわれるジュゴンが棲んでいます。
そのジュゴンが絶滅の危機に直面しています。

すべての命が安心して平和に暮らしていくための
豊かな海を守りたいです。 

J.E.E.は日本環境保護国際交流会(Japan Environmental Exchange)の略称です。1987年に設立された国際的な非営利の市民グループで、情報の発信と人的交流を通じて環境教育を目的として活動しています。運営は会費とボランティアで行われています。主な活動として、『環境カレンダー』の制作、マンガ『CartoonGOMIC』、環境絵本『PICTURECOLOGY』(共にハイ・ムーン著)の発行、イベントニュースの発行、環境人形劇と紙芝居の「エコネコ座」があります。
オリジナル環境グッズとして、持ち歩き箸、Tシャツと買い物袋、エプロン、コースター、東チモール産オーガニックコーヒーなどを販売しています。また、フェア・トレード商品のあっせん販売も行っています。

天然素材で作った服や、ヘンプで編んだアクセサリー販売



お手製のクッキーやオーガニックのお茶の葉、地球に優しい石鹸などを販売



自然農、自然エネルギ−をベ−スにした自給自足& 出来るだけ万物が共存共栄出来るエコタウン構想のご紹介をして下さるそうです



地球規模で水循環が人間の手によって狂わされ、汚染されてきました。21世紀はこの水の問題が大きなテーマとしてクローズアップされています。

私達は、水循環の一つの「雨水」を切り口にして、水の問題を考えます。雨水を活用することにより、水資源の可能性を開発し、21世紀の水問題の解決に寄与します。

遠方のダムに頼り切るのではなく分散型の雨水の貯留によるミニダムの発想、雨水の浸透による都市などのヒートアイランドや都市型洪水の解決、水道水の節水による省エネルギーでの気候変動・地球温暖化の防止、そして雨水を通じて自然・環境との共生などが目的です。

活動紹介と併せて、手縫いふんどしのレシピ付きキッドを販売や実演、自然ハーブのインセンスや石鹸などの販売など

千の雫プロジェクト コンセプト

千の雫プロジェクト コンセプト

真実の望み、あきらめてしまってた夢を叶えよう
自分がやりたいこと、出来ることを、とにかくやってみよう
ひとりの歓びは世界を変える力がある。歓びに整列しよう
歓びのお礼に、世界にささやかな1滴の寄付をしよう
行動をもって表現し、雫の波紋を拡げよう
誰もが奥底に閉じ込めてしまった本来の「光り」を掘り起こそう
地球や自然環境のことを考えた謙虚な生き方をしよう
とにかく!楽しく歓びの中で、生きていこう!

top.jpg

私たちBe Greenの目指すところは、
サスティナブル(持続可能)で未来的だと
感じるライフスタイルを地球の仲間達と
共に考え、シェアし、成長し続けてゆくこと.

7世代先の この蒼い星の 未来が
黄金の緑で 満ち溢れていますように..
との思いから発生したたくさんの楽しみながら皆さんが参加できるプロジェクトをシェアしていきます.

ステージにも出演されます宇宙旅楽団の皆様が似顔絵や民族楽器体験コーナーのブース出店をして下さいます。

jeanjacques(ジャンジャック)

岡山県倉敷市児島生まれ。

大阪芸術大学芸術学部環境計画学科卒業。
DIGITAL HOLLYWOOD大阪校にてデジタルコンテンツ制作を学ぶ。

大阪本社の企業に就職。システム開発課でwebを担当の後、企業TOP直属部署に異動。
IT・広報・企画制作担当として、web管理運用・イントラ導入・営業ツール企画制作・既存業務改善・新卒採用・新会社設立準備・CM展開・CI導入・企業ブランド推進など、多方面に携わる。

退職後、岡山でフリーランスのデザイナー・イラストレーター・似顔絵描きとして活動。
全国各地のイベントやお祭りでの似顔絵制作や、アートパフォーマンス、印刷物やwebのデザインやイラストを多数制作。
また、企業のIT化推進スタッフや、エクセルやパソコン講師、デザイン講師、子どもや一般の方の絵の先生としても活動。

image002.gif

1979年生まれ、岐阜県大垣市在住。
南山短期大学人間関係科在学中、授業にて沖縄県西表島を訪れた際、自然と人の在り方に深く感銘を受け、1999年より沖縄を題材に創作活動を開始。
2003年、表現に行き詰まっていた所、愛知県内のある寺院での個展をきっかけに、住職の勧めで、「あらゆる人の心に映るもの」をテーマに、曼陀羅やほとけさまの画を描き始める。          
現在では、宗教の枠を越え、世界中のさまざまな神仏を題材に個展、即興画などの活動を展開。
2005年12月、東海テレビ「いいコト!」出演。
2006年5月、中日新聞岐阜県内版 「いどばた」対談記事掲載。
2006年より、芝居・音楽・画のコラボレートユニット『鼎天日女(かなえあまひめ)』に参加、
即興画パフォーマンスを始める。
2007年、鼎天日女にて、伊勢神宮内宮参集殿能舞台での奉納演奏。
東海・関西・関東を中心とし、精力的に活動中。